学校ブログ
2年生 職場体験発表会
本日5時間目に職場体験の発表会を行いました。
夏休みの宿題となっていたプレゼンテーション資料をもとに、それぞれの体験先で行った仕事内容や、体験中に心に残ったことなどを発表しました。
発表の最後には、「私にとって仕事とは?」という自分なりの答えを話す生徒の姿がみられました。
道徳授業地区公開講座にて
14日(土)は土曜授業公開、道徳授業地区公開講座でした。
近隣の小学生とその保護者の方も来校いただき、生徒の学習の様子をご覧いただくことができました。
いのちの教育月間ということもあり、「生きる」ということをテーマに教材を選び、授業を行いました。3校時の協議会では、各学年に分かれて保護者の皆様と情報交換を行いました。
「道徳」という言葉がどうしても堅苦しさ、難しさをイメージしてしまう面があるのか、3校時の協議会にご参加いただいた人数が少なくなってしまいました。
「道徳」は私たちが自由な存在であると認めるとき、欠くことができないものです。私たちが自由に判断し、考えて行動する自律的に生きようとするとき、個々の人間の判断の基準となるものが「道徳」です。自らの心の中に道徳法則を形作っていくことであり、それは押し付けられたり、強制されたりするものではありません。自由な存在であるからこそ、「道徳」は大切なものだと価値づけられるのです。
今年の反省を生かして、来年度は保護者の方が参加しやすい形を検討していきます。生徒と教員、保護者・地域の皆様と共に、人間としての生き方について考える時間となるような道徳授業地区公開講座にしていきたいと思います。
5日間の小学生部活動体験が終わりました
9月9日から13日までの5日間の小学生部活動体験が無事に終わりました。
延べ人数で100人以上の小学生が参加してくれました。どの小学生もワクワクが抑えきれない様子で、中学校生活への期待が感じられました。
中学生も「自分たちが教えなければ・・」という責任感をもち、先輩としての自覚が芽生え、成長がうかがえました。
今回参加してくれた小学校5・6年生の皆さんに、今度は中学1年生としてまた会えることを楽しみにしています。
小学生授業体験にて
昨日は天沼小、沓掛小の6年生を中学校に招いて、授業体験を行いました。
小学生は希望するそれぞれの授業に参加して、意欲的に取り組んでいる姿がありました。
授業での様子、集合している時の様子などを見ていると、天沼中学区の児童はしっかりと育っていることを実感することができました。
ひとえにご家庭がお子様と向き合って育てていただいていると同時に、小学校の先生方が細やかに指導していただいていること、そして地域の皆様に見守られて育っているのだと思いました。
こういった小学校での育ちを中学校でさらに充実させ、自主性を育み、自律的に行動し、共生社会の実現にむけて力を発揮することができる人を育てていけるよう、職員一同気持ちを引き締め直した1日となりました。
華道部
昨日は華道部の活動日で、小学生の部活動体験も行われました。
本校は華道部が文化部として設置しており、外部指導の方が来校して指導していただいています。
公立の中学校で華道部がある学校は珍しく、天沼中学校の特色の一つとなっています。
小学生の参加もかなり多く、2、3年生の部員が小学生のサポートを行いながら活動していました。
活動後にはその日に生けた花を玄関前に飾っていただいています。
金曜日に本校を訪れた際は、ぜひご覧ください。