心配された雨も降らず、2回目の学年練習が行えました。
「3年生として、もっと後輩に見せられる姿になろう」
目指す運動会の姿を確認した学年練習でした。
残り2回の学年練習も頑張りましょう。
心配された雨も降らず、2回目の学年練習が行えました。
「3年生として、もっと後輩に見せられる姿になろう」
目指す運動会の姿を確認した学年練習でした。
残り2回の学年練習も頑張りましょう。
今日は、AKA研修会のため、午前の4時間授業で下校となります。
4時間目の授業は道徳。「生き方」を考えましょう。
修学旅行のコース計画もいよいよ大詰めです。
昼ごはんをどこで食べるかを楽しく調べています。
火曜日から、ことだまが再開しました!
朝から意欲的に頑張っています!
運動会まであと2週間となりました。
お昼の練習も楽しく取り組んでいます。
「ムカデ競争」に、「長縄」に、頑張りましょう。
3年のあるクラスの1時間目の運動会練習の様子です。
男子は、色々な「かけ声」を試しながら足を合わせようとしていました。
1年生がFSSに行っている中、3年生は運動会にむけて、学年種目である「ムカデ競争」の練習に取り組んでいました。
練習は始まったばかりです。色々とクラスで考え取り組んでみましょう。
3年生もキンボールの練習を始めました。
審判の1、2年生も頑張っていました。
3年のあるクラスの終学活がとてもスムーズに行えています。
時間を意識しているようですね。
一人ひとりが、放課後の時間を充実できるように、時間を意識していきましょう。
大型連休明けも元気に登校した3年生です。
5時間目は、修学旅行について取り組みました。
班の発表と係決め、そして探究テーマの設定です。
10月 6日 学校朝会
安全指導
復習確認テスト(3年)
音楽発表会練習
10月 7日 音楽発表会練習
10月 8日 子・小・中合同研修会
10月 9日 音楽発表会練習終
前日指導
10月10日 音楽発表会