「2学年」の記事一覧

クラスで学級目標を決めています。

意見を出し合って黒板やパソコンでデザインしたりしています。

学級目標が決まったクラスではアイスブレイクとして、グループみんなで協力してお店屋さんを順番に並べていくゲームをしました。

自分が持っているカードは見せないでお互いに情報交換しながら、正解に向かっていきます。

 

あるクラスでは昨年度までのクラスとは異なる学級のルールにとまどっている人もいたようなので、学級で1つずつルールを確認をしました。疑問や不安があったらクラスのみんなで共有、確認していくことはとても大事なことです。

みなさんが楽しみにしている時間です。何でしょう??

 

 

1つは給食です。

2つめは昼休みです。

本日を最後に転出する生徒へ、野球クラブ(本校では野球部は地域移行して地域クラブとして活動しています)のメンバーから寄せ書きの入った彼が大好きな野球チームのユニフォームをプレゼントしていました。

2年生として残り少ない授業を意欲的に取り組むことが、次年度にいかされていきます。最後までしっかりと取組ましょう。

2年生の理科では「異常気象と気象災害」について、探求型の学習を行っています。台風や雪害、地球温暖化など、各自が設定したテーマについて、真剣に調べる姿が見られました。

広告
お知らせ

10月 6日 学校朝会
     安全指導

     復習確認テスト(3年)

     音楽発表会練習
10月 7日 音楽発表会練習
10月 8日 子・小・中合同研修会

10月 9日 音楽発表会練習終

     前日指導

10月10日 音楽発表会

048262
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る