5校時の3年生は後期の組織作りを行っていました。
あるクラスでは給食委員の倍率が高く、選挙を行っていました。
2年生は、10月23日の校外学習に向けた計画作りを行っていました。
班ごとにまとまって話がしっかりできている班が多くありました。
ちゃんと話し合えているか不安になる班もありました。
1年生は総合で地域についての学習をさらに進めていました。
担任のエピソードを交えながら楽しそうに学習していました。
体育館の3年B組、C組の練習には、2年生が見学に来ていました。
3年生の集中して練習に取り組む姿を見て、何を感じたのでしょうか?
自分たちで練習する際に、ぜひ3年生に負けない取組を見せてほしいと思います。
体育館練習が終わった後も、教室でパートに分かれてポイントを確認したり、発声について互いにアドバイスを送り合ったりと、とても積極的です。
1年生はまだまだ合唱への取り組み方がわからない様子があるようです。
こういった先輩の姿を見習って、自分たちしか歌えない歌を作りあげていってほしいと思います。