
今日もゲスト伴奏者の方に来校いただき、2年生の体育館練習で合わせを行っていました。
体調不良で欠席した生徒が多い学級だったので、いろいろと苦労している様子が見られましたが
頑張って歌う様子がありました。

3年生はめきめき上達していて、日に日に歌声が揃ってきています。


3年生のあるクラスは、男子もノリノリで楽しそうに歌っています。

男女の人数比でどうしても男声パートの声が出るようになってくると
特にアルトを響かせるのが大変そうです。
でも女声パートがしっかりと男声パートと混ざり合ってハーモニーを創っています。

視聴覚室で練習していたクラスは、学級の一体感がとても高まっています。
数日で別のクラス合唱のようです。
合唱練習も折り返しとなりました。来週の今日は本番です。
早いなと思うと同時に、ここから更に歌を磨き上げることができるのか非常に楽しみです。
3年生の各学級の練習を覗きながら、ちょっとずつアドバイスをしていますが、
高度な表現について話ができるようになっているので、来週の練習でどれくらい全員の気持ちを揃え、
まとまった歌が歌えるようになるのか、期待が膨らんでいます。
土日に部活動や学習など、休む時間が少ない人も多いと思いますが、季節の変わり目で体調をクズしている人が多くなってきていますので、しっかりと休養をとりつつ、今週の練習の振り返りをしてほしいと思います。練習日はあと4日。しっかり頑張っていきましょう。